前田利家公の正室松様の菩提を弔う願いから
元和四年(1618)に開基された由緒を今に伝えて

1_20240806142131920.png 2_20240806142129769.png img20240806142852330536.png 4.png 2.png 令和大改修プロジェクト img20240806142021710726.png

お知らせ

2024年10月3日

キャンプファイヤーでのクラウドファンディング挑戦は無事に終了いたしました。皆様のおけげで目標金額を大きく上回るご支援が集まりました。本当に、たくさんの温かいご支援・応援ありがとうございました。

キャンプファイヤーでの挑戦は終了しましたが、満福寺への直接のご支援は12月末まで受け付けております。

【満福寺への直接のご支援方法】

満福寺への直接のご支援方法は現金書留か銀行振込をお願いしています。

返礼品がございますので、現金書留・銀行振込の際は一緒に申込書も一緒に同封してください。返礼品を希望されない方は申込書の同封は大丈夫です。

・銀行振込みの方は下記の振込み先にお願いします。

三菱UFJ銀行 京都支店(431) 

宗教法人 満福寺(シュウキョウホウジン マンプクジ)

普通 3496299

 

・現金書留の場合は下記住所までお願いします。

京都市中京区三条大宮町242 満福寺

※返礼品を送付する関係上、申込書も一緒に同封してください。よろしくお願いいたします。

2024年9月21日

9月秋彼岸会法要

2024年8月8日(木)

クラウドファンディングの支援方法をアップしました。

WEBからのお申込みが厳しい方は、現金書留・銀行振込。

または、満福寺に直接、支援金をお持ちいただく支援方法もございます。

温かい応援・ご支援よろしくお願いいたします。

2024年8月8日(木)

銀行振込みの方は下記の振込み先にお願いします。

三菱UFJ銀行 京都支店(431) 

宗教法人 満福寺(シュウキョウホウジン マンプクジ)

普通 3496299

現金書留の場合は下記住所までお願いします

京都市中京区三条大宮町242 満福寺

※返礼品を送付する関係上、申込書も一緒に同封してください。よろしくお願いいたします。

2024年8月6日(火)

満福寺では7月1日から9月12日まで『満福寺を日本一!幸せになれるお寺にする』を目標にクラウドファンディングに挑戦しています。
・なぜ、幸せになれるお寺にしたいのか!?
・どういったプロジェクトなのか!?

詳しいプロジェクト内容はこちらからご覧いただけます。
満福寺クラウドファンディングプロジェクト☜こちらをクリック

多くの方にご支援いただいています。引き続き、温かいご支援・応援よろしくお願いいたします。

最新情報

2024年8月1日

満福寺では7月1日から9月13日までクラウドファンディングに挑戦中です。

詳しいプロジェクト内容は下記URLをご覧ください。
満福寺令和大改修プロジェクト☜こちらからクラウドファンディングのページに進めます。

 
友だち追加
 
 

お寺のお便り

友だち追加
   

住職の日記

[%article_date_notime%]
[%title%]

満福寺について

開基400年 お念仏のみ教えと共に

当「満福寺」は加賀山・六度満行院と号し、法然上人を宗祖と仰ぐ西山浄土宗の寺院であり、念仏発祥の地、浄土門根元地長岡京粟生の総本山『光明寺』の末刹であります。本尊に安置されている阿弥陀如来像は運慶の作、講堂に安置の阿弥陀如来像は恵心僧都の作と伝わっております。
ご開山は鏡空開導上人眼智至観大和尚であり、大阪下寺町に最初の萬福寺を建立されたのは文禄三年(1594)。御歳29歳のことでした。以来24年に亘って住職ご在住の後、二代目啓空白導上人に託して上京され、京都六角のこの地に満福寺を建立されたのが元和四年(1618)であります。その開基は加州(金沢市)大主大納言であった前田利家公の御舎弟、次郎兵衛利信公によるものであり、これに因んで寺紋は加賀前田家梅鉢としております。開基にあたっては諸説あるものの、時の満福寺は慶立山「松樹院」と号しており、元和三年(1617)に逝去された前田利家公の正室松(まつ)様の菩提を弔う願いからではなかったかと推測されております。

施設概要

名称

宗教法人 満福寺

山号

加賀山

院号

六度満行院

宗派

西山浄土宗光明寺派

住職

内海 秀乘

所在地

京都市中京区六角通大宮西入三条大宮町242

電話番号

0758411196

FAX番号

0758411197

開基

元和四年(西暦1618年)

令和六年度 年忌法要早見表

一周忌

令和五年

三回忌

令和四年

七回忌

平成三十年

十三回忌

平成二十四年

十七回忌

平成二十年

二十三回忌

平成十四年

二十五回忌

平成九年

二十七回忌

平成十年
三十三回忌

平成四年

五十回忌

昭和五十年

百回忌

大正十四年

アクセス

交通案内

 

住所

京都府京都市中京区六角通大宮西入三条大宮町242

電車・バスの場合

・阪急京都線「大宮」から徒歩7分
・京福嵐山線「四条大宮」から徒歩7分
・JR嵯峨野線「二条」から徒歩10分
・地下鉄東西線「二条城前」から徒歩8分
・京都市バス「みぶ操車場前」から徒歩5分

お車の場合

・名神高速「京都南」から約20分
・名神高速「京都東」から約30分
・阪神高速「上鳥羽」から約15分

※堀川通りを北に進んでいただき、堀川蛸薬師通りを西に、神泉苑通りを北に、六角通りを東に進んでもらえばすぐ右側に満福寺がございます。